10月13日(日)弁天中央街区公園にて自治会祭りが開催されました。
天気に恵まれ、近隣からの訪問を含めて大勢の方に来場いただきました。
各種演奏や弁天音頭、子供神輿などの催しがあり、模擬店についても今年は焼きさんま、金魚すくい、キッチンカーの新たな試みを取り入れました。
最後は恒例の抽選会で締め括りました。開催にあたってご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
尾上会長から
すばらしい秋空のもと、弁天2丁目みなさまの多数ご参加を頂き自治会祭りを開催することが出来ました。
金魚すくい、さんま焼き、キッチンカーの新店舗、見小吹奏楽、ハーモニカ、ベル、弁天音頭、子供みこし、自治会館内の富岡公民館からお借りしたパネルを使った木彫り、写真の展示等々みなさまにとても楽しんで頂いた様子で、来年度祭りへのよい引継ぎになればと思っています。
これからも弁天2丁目のみなさまがふれあえる活動を大切にしていきます。
今回祭りにご参加頂いたみなさま、開催にご尽力頂いた団体有志の方々に心より御礼申し上げます。
坂田副会長<祭り実行委員長>から
見小吹奏楽部の微笑ましい演奏に始まり、弁天クラブの皆さんの催し物でお祭りに花を添えていただきました。
何よりも晴天に恵まれ、たくさんの方に来場いただけた事に感謝申し上げます。
役員だけではなく、自治会活動やお祭りに熱い思いを持って、協力してくださる皆さんのパワーを感じました。
本当にありがとうございました!